建設現場は、「キツイ・汚い・危険」という3Kのイメージがありますが
これからは、新しい3Kの産業として再生を目指します。
新しい3Kとは、「給料が良い・休日が取れる・希望が持てる」業界への変革です。
私たちの仕事は、安全で快適な社会基盤を築くとともに、いざ大規模災害の危急存亡の時には、「国を守る」「国土を支える」産業として誇りが持てるものです。
簡単ではありませんが、建設現場で働くみんなが将来を憂いなく過ごせるような職場環境を作ることが当社の目標です。
キャリアアップと同時に、一人ひとりのキャリアプランに応じて、必要な資格取得を会社より提案します。
受験手続き等を会社が行い、資格取得のための研修への参加・受験をバックアップします。
試験に合格すれば、資格手当等、評価の対象となります。
従業員自身が仕事に関連した研修があれば、参加していただけるように休暇制度を導入。
キャリアの幅をさらに広げたい、という積極的な方を支援しています。
平成22年より、ワーク・ライフ・バランス企業として登録。
「子育てしやすい職場」「男女がともに働きやすい職場」など、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
しがのワーク・ライフ・バランスについて(滋賀県ホームページ)
・産前産後休業、育児休業の実績あり(1名)
・男性の育児休業の実績あり(2名)
とても良かった!5日間取得をさせてもらったが、退院後の大変な時期に休めることでとても助かりました。
取得するにあたっては、現場の勤務の調整など周りにとても協力していただいたので、感謝しています。
職種 | 技能職(正社員) |
---|---|
職務内容 | ・土木全般の機械土工、ダンプトラック運搬工事 ・道路基礎、地下構造物の堀削工事 ・道路、河川、造成の構造物工事 など |
採用予定数 | 2名(高校卒以上) |
給与 | 面談にて優遇 全額支給 (マイカー通勤可・無料駐車場あり) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 決算賞与(6月) |
勤務地 | 本社所在地および現場 |
勤務時間 | 午前8時00分~午後5時00分 休憩90分 |
時間外勤務 | 月平均10時間程度 |
休日・休暇 | 週休2日・夏期休暇・年末年始休暇 会社カレンダーによる |
社会保険 | 雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険 |
福利厚生 | 建設業退職金共済 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書(学校推薦及び自由応募) |
随時実施致します。
※事前にエントリーフォームまたはお電話にてご連絡ください。
綾羽高校、湖南農業高校、草津高校
採用に関するお問い合わせはこちら